top of page
検索


リクエスト 米粉うどんレッスン追加
【リクエスト開催❗️米粉のおうどんとつゆの教室】 \小麦を控えても、うどんは楽しめる!/ 米粉で作る、コシのある美味しいうどんを一緒に作ってみませんか?🍜 「米粉のうどんって、ブチブチ切れるんでしょ?」 そんなイメージを覆す、 つるつるもちもちの“本気の米粉うどん”をお伝えします。 今回はサイリウム不使用 でつくります😊 実は私、微弱な小麦アレルギーがありまして… うどんやパン、パスタに夢中になって作り込んでいたら症状が一気に悪化してしまい、泣く泣くお休みすることに🤧 外食でも小麦不使用の選択肢はとても少なく、大好きなメニューが食べられないもどかしさを痛感しました🥲 そこで一念発起し、点心づくりの経験を活かして 米粉うどん を作り始めました✨ 今回は、本格的ないりこのお出汁とつゆもセットでお伝えします。 「小麦は控えたいけど、うどんは食べたい!」 「手打ちうどん、やってみたい!」 そんな方にぴったりの教室です😊 ⸻ 🥢 教室内容 • 米粉うどんの作り方 • うどん出汁の取り方 • ぶっかけつゆ • きのこあんかけつゆ •
Yumi Miyamoto
1 日前読了時間: 2分


米粉うどん教室のきっかけ
初めての米粉うどん。 きっかけは、1ヶ月半ほど小麦でうどんを打つ練習をしていたときのことでした。 同じ時期にパスタ生地やピザ生地、肉まん、餃子の皮なども練習していたのですが、 どうにも鼻づまりが治らず、関節まで痛み出してきて。 少しアレルギーのような症状が出始めました。...
Yumi Miyamoto
10月5日読了時間: 2分


おつまみおでんの教室
【おつまみおでん教室】 🍢🍶 ことこと煮込んだおでん… おでんのたねにじゅわっと染みたお出汁… 熱燗をくいっと合わせたら… ったまりませんよねぇ😍 そういうおつまみ、お家で作れたら、最高じゃない❓❗️ ということで、今回は丁寧な下処理からじっくり学んで、がんもどきまで...
Yumi Miyamoto
9月30日読了時間: 2分


【米粉のおうどんとつゆの教室】
\小麦を控えても、うどんは楽しめる!/ 米粉で作る、コシのある美味しいうどんを一緒に作ってみませんか? 「米粉のうどんって、ブチブチ切れるんでしょ?」 そんなイメージを覆す、つるつるもちもちの“本気の米粉うどん”をお伝えします。今回はサイリウム不使用でつくります😊...
Yumi Miyamoto
8月22日読了時間: 2分


【手作りマスタードと干物の寿司教室】
プチプチ弾ける香り豊かな 手作りマスタード を、美味しいお酢で仕込みます🍯 さらに、 旨味が凝縮された干物のお寿司 やマスタードを使ったお料理もご紹介✨ ⸻ 🍽 教室内容 • 手作りマスタードづくり(お持ち帰りあり) • 柑橘香る干物とマスタードの寿司...
Yumi Miyamoto
8月10日読了時間: 2分


\いきなり❗️冷や汁の会 開催します/
最近のお教室のごはんで出していた「冷や汁」、これが思いのほか大人気で、「レシピを知りたい!」「おかわりしたい!」と嬉しい声をたくさんいただきました。ってことで、急きょ開催します😊💨 私のお気に入りの和歌山の麦味噌を使って、冷凍できる「冷や汁の素」を仕込みます✨...
Yumi Miyamoto
7月6日読了時間: 1分


鱧料理教室 和歌山
【鱧料理の教室】 和歌山の初夏といえば、やっぱり鱧😋 骨切り済みの鱧を使って、定番だけじゃない“鱧のいろいろ”を自由に楽しみましょう♪ 今回のメニューはこちら☀️ ・鱧ハーブのすり身パン ・鱧の塩つゆそうめん ・鱧のビール衣揚げ ・鱧の酢の物(土佐酢ジュレがけ)...
Yumi Miyamoto
6月17日読了時間: 2分
bottom of page