top of page
検索


リクエスト 米粉うどんレッスン追加
【リクエスト開催❗️米粉のおうどんとつゆの教室】 \小麦を控えても、うどんは楽しめる!/ 米粉で作る、コシのある美味しいうどんを一緒に作ってみませんか?🍜 「米粉のうどんって、ブチブチ切れるんでしょ?」 そんなイメージを覆す、 つるつるもちもちの“本気の米粉うどん”をお伝えします。 今回はサイリウム不使用 でつくります😊 実は私、微弱な小麦アレルギーがありまして… うどんやパン、パスタに夢中になって作り込んでいたら症状が一気に悪化してしまい、泣く泣くお休みすることに🤧 外食でも小麦不使用の選択肢はとても少なく、大好きなメニューが食べられないもどかしさを痛感しました🥲 そこで一念発起し、点心づくりの経験を活かして 米粉うどん を作り始めました✨ 今回は、本格的ないりこのお出汁とつゆもセットでお伝えします。 「小麦は控えたいけど、うどんは食べたい!」 「手打ちうどん、やってみたい!」 そんな方にぴったりの教室です😊 ⸻ 🥢 教室内容 • 米粉うどんの作り方 • うどん出汁の取り方 • ぶっかけつゆ • きのこあんかけつゆ •
Yumi Miyamoto
2 日前読了時間: 2分


【米粉のおうどんとつゆの教室】
\小麦を控えても、うどんは楽しめる!/ 米粉で作る、コシのある美味しいうどんを一緒に作ってみませんか? 「米粉のうどんって、ブチブチ切れるんでしょ?」 そんなイメージを覆す、つるつるもちもちの“本気の米粉うどん”をお伝えします。今回はサイリウム不使用でつくります😊...
Yumi Miyamoto
8月22日読了時間: 2分


【🍶つくりおき居酒屋メニューレッスン🍶】
✨え?うそ!意外とかんたん✨ 仕込みの教室でお出しする食事は、ほとんどが作りおき🧑🍳最近つくって好評だった居酒屋感覚のメニューを優しい味わいに仕上げてお届けします。 ホームパーティーでも活躍間違いなし🍶 お弁当にもそのまま使えるおかずばかり🍱...
Yumi Miyamoto
8月10日読了時間: 3分


追加開催 梅料理教室 vol2
【梅・梅・梅 の料理 vol.2】 追加開催9月分です❗️ \今年はさらに進化した “梅” ワールドへ❗️/ 梅干し・梅酢・梅酒── 和歌山の梅をとことん活かす「梅尽くし」料理レッスンの第2弾、開催です🎉 ⸻ 🍽 レッスンメニュー ・自家製チーズと梅のポテトサラダ...
Yumi Miyamoto
8月10日読了時間: 2分


【梅・梅・梅 の料理 vol.2】
\今年はさらに進化した “梅” ワールドへ❗️/ 梅干し・梅酢・梅酒── 和歌山の梅をとことん活かす「梅尽くし」料理レッスンの第2弾、開催です🎉 ⸻ 🍽 レッスンメニュー ・自家製チーズと梅のポテトサラダ ・梅酢でつくる なすの柴漬け風漬物 ・旬のお魚のなめろう...
Yumi Miyamoto
7月15日読了時間: 2分


【梅・梅・梅 の料理 vol.1】
【梅・梅・梅 の料理 vol.1】 \梅好きさん、集まれ〜❗️/ 去年も大好評だった「梅の教室」、今年も開催します✨ ※去年ご参加くださった方は内容が重複しますのでご注意を⚠️ 新作メニューをご希望の方は【vol.2】をご検討ください😊...
Yumi Miyamoto
7月15日読了時間: 2分


鱧料理教室 和歌山
【鱧料理の教室】 和歌山の初夏といえば、やっぱり鱧😋 骨切り済みの鱧を使って、定番だけじゃない“鱧のいろいろ”を自由に楽しみましょう♪ 今回のメニューはこちら☀️ ・鱧ハーブのすり身パン ・鱧の塩つゆそうめん ・鱧のビール衣揚げ ・鱧の酢の物(土佐酢ジュレがけ)...
Yumi Miyamoto
6月17日読了時間: 2分


【うまみを引き出す塩麹と、やさしいおつまみの会】
いつもの塩麹を、もっとおいしく。 実は、仕込む「温度帯」でうまみの出方がまるで違うんです。 この教室では、 しっかり旨味を引き出す塩麹の仕込み方 と、それを使った季節のおつまみをご紹介します。普段おうちで仕込んでいる方も、はじめての方も大歓迎。うまみたっぷりの塩麹の持ち帰り...
Yumi Miyamoto
4月18日読了時間: 2分
bottom of page