top of page
検索


中国茶と点心の会vol.2
中国茶と点心の会の告知です😊 \中国茶茶藝師・香結先生と楽しむ/ 前回ご好評いただいた中国茶と点心の会。 今回は 冬のあったか点心! さらに点心のボリュームもアップし、 お腹いっぱいご満足いただける特別な一日です。 ✨お席に限りがございますので、お早めにお申し込みくださ...
Yumi Miyamoto
9月30日読了時間: 2分


【🍶つくりおき居酒屋メニューレッスン🍶】
✨え?うそ!意外とかんたん✨ 仕込みの教室でお出しする食事は、ほとんどが作りおき🧑🍳最近つくって好評だった居酒屋感覚のメニューを優しい味わいに仕上げてお届けします。 ホームパーティーでも活躍間違いなし🍶 お弁当にもそのまま使えるおかずばかり🍱...
Yumi Miyamoto
8月10日読了時間: 3分


追加開催 梅料理教室 vol2
【梅・梅・梅 の料理 vol.2】 追加開催9月分です❗️ \今年はさらに進化した “梅” ワールドへ❗️/ 梅干し・梅酢・梅酒── 和歌山の梅をとことん活かす「梅尽くし」料理レッスンの第2弾、開催です🎉 ⸻ 🍽 レッスンメニュー ・自家製チーズと梅のポテトサラダ...
Yumi Miyamoto
8月10日読了時間: 2分


【梅・梅・梅 の料理 vol.2】
\今年はさらに進化した “梅” ワールドへ❗️/ 梅干し・梅酢・梅酒── 和歌山の梅をとことん活かす「梅尽くし」料理レッスンの第2弾、開催です🎉 ⸻ 🍽 レッスンメニュー ・自家製チーズと梅のポテトサラダ ・梅酢でつくる なすの柴漬け風漬物 ・旬のお魚のなめろう...
Yumi Miyamoto
7月15日読了時間: 2分


【梅・梅・梅 の料理 vol.1】
【梅・梅・梅 の料理 vol.1】 \梅好きさん、集まれ〜❗️/ 去年も大好評だった「梅の教室」、今年も開催します✨ ※去年ご参加くださった方は内容が重複しますのでご注意を⚠️ 新作メニューをご希望の方は【vol.2】をご検討ください😊...
Yumi Miyamoto
7月15日読了時間: 2分


鱧料理教室 和歌山
【鱧料理の教室】 和歌山の初夏といえば、やっぱり鱧😋 骨切り済みの鱧を使って、定番だけじゃない“鱧のいろいろ”を自由に楽しみましょう♪ 今回のメニューはこちら☀️ ・鱧ハーブのすり身パン ・鱧の塩つゆそうめん ・鱧のビール衣揚げ ・鱧の酢の物(土佐酢ジュレがけ)...
Yumi Miyamoto
6月17日読了時間: 2分


\中国茶茶藝師・香結先生と楽しむ/ 一日だけの特別な「中国茶と点心を楽しむ会」
香り・味・余韻── 中国茶の奥深い世界にふれるひととき。 中国茶茶藝師・香結先生をお迎えし、 本格的な淹れ方や茶葉の魅力を学びます。 点心3種と茶菓子とのペアリングで、 より豊かな味わいを体験しましょう。 ——— 【日程】 2025年6月28日(土)...
Yumi Miyamoto
5月17日読了時間: 1分


【1日限定*中野さんと梅酒仕込み】
\🌸梅酒好きさん集合🌸/ 和歌山・海南市で有名な梅酒メーカー 中野BC株式会社 の社長・ 中野幸治さん をお招きして、スペシャルな梅酒仕込みワークショップを開催します❗️ 私も以前仕込ませていただいたのですが、 とっても美味しいのです…🤤ぜひ体験してほしい🙏 ———...
Yumi Miyamoto
5月17日読了時間: 2分


大阪【うまみを引き出す塩麹と、やさしいおつまみの会 まるた食堂さんにて】
いつもの塩麹を、もっとおいしく 実は、仕込む「温度帯」でうまみの出方がまるで違うんです。 この教室では、 しっかり旨味を引き出す塩麹の仕込み方 と、それを使った季節のおつまみをご紹介します。普段おうちで仕込んでいる方も、はじめての方も大歓迎。うまみたっぷりの塩麹の持ち帰り付...
Yumi Miyamoto
5月4日読了時間: 2分


【うまみを引き出す塩麹と、やさしいおつまみの会】
いつもの塩麹を、もっとおいしく。 実は、仕込む「温度帯」でうまみの出方がまるで違うんです。 この教室では、 しっかり旨味を引き出す塩麹の仕込み方 と、それを使った季節のおつまみをご紹介します。普段おうちで仕込んでいる方も、はじめての方も大歓迎。うまみたっぷりの塩麹の持ち帰り...
Yumi Miyamoto
4月18日読了時間: 2分
bottom of page