top of page
検索


【手作りマスタードと干物の寿司教室】
プチプチ弾ける香り豊かなマスタード、作りませんか❓オススメの美味しいお酢で仕込みます🍯+旨味が凝縮された干物を使ったお寿司づくりとマスタード料理を❗️ 内容 手作りマスタードづくり 持ち帰り有 柑橘香る干物とマスタードの寿司 マスタードのヨーグルトのディップ...
Yumi Miyamoto
3月15日読了時間: 2分


鯛飯の教室 料理王国cooking studio FOOVER 様にて
料理王国cooking studio foover様にて 7月から9月、3回コースの料理教室を開催しております。(単発受講もOK) 9月の教室は、私のお思い入れの深い鯛飯の教室です。 お申込みはfoover様のウェブサイトにて承っておりますので、@ryourikyoushi...
Yumi Miyamoto
2024年8月6日読了時間: 2分


料理王国cooking studio FOOVER様にて出汁と白醤油の教室
料理王国cooking studio foover様にて 7月から9月、3回コースの料理教室を開催しております。(単発受講もOK) お申込みはfoover様のウェブサイトにて承っております。 https://foover.jp/lesson/16115/ 以下紹介文です。...
Yumi Miyamoto
2024年7月18日読了時間: 3分


7/6、8/3、9/7 料理王国cooking studio foover様にて
料理王国cooking studio foover様にて 6月から8月、3回コースの料理教室を開催いたします。(単発受講もOK) お申込みはfoover様のウェブサイトにて承っておりますので、 記事の1番下にリンクを載せておきます😊 以下紹介文です。...
Yumi Miyamoto
2024年5月31日読了時間: 4分


7/11(木)、12(金) 点心と唐揚げの教室 和歌山iemaru様にて開催
ありがたいことにリクエストがございましたので、アテにもピッタリ❗️点心の教室をします🥟 私の大好きなあの半透明な皮の海老蒸し餃子や、水餃子、手羽先の唐揚げなどなど。 みんなで一緒に皮から作りましょう〜🥟 【内容】 ・鶏の出汁の取り方 ・浮き粉の生地で作る海老蒸し餃子...
Yumi Miyamoto
2024年5月26日読了時間: 2分


和歌山 醤油の仕込みと味付けの教室 iemaru様にて
【和歌山iemaruさんにて開催】 リクエストがあったので一年かけて育てる醤油づくりワークショップと醤油の味付け教室をまたまた開催します。前回日程合わなかったー!って人はぜひ🙏 【内容】 ⚫︎世界にひとつだけの醤油づくり ・醤油の材料 製造 歴史のプチ講座...
Yumi Miyamoto
2024年4月26日読了時間: 2分


5月 点心と唐揚げの教室
5月 点心の教室 アテにもピッタリ❗️点心の教室をします🥟 私の大好きなあの半透明な皮の海老蒸し餃子や、水餃子、手羽先の唐揚げなどなど。 みんなで一緒に皮から作りましょう〜🥟 【内容】 ・鶏の出汁の取り方 ・浮き粉の生地で作る海老蒸し餃子 ・魚のすり身の水餃子...
Yumi Miyamoto
2024年4月18日読了時間: 1分


天ぷらと極上出汁 蕎麦のかえしの教室
大阪で開催する4月の教室のお知らせです🌱 山菜が美味しい季節、さくっと美味しい天ぷらにしちゃいましょう⛰️ 天ぷら蕎麦定食っぽい献立をイメージしています🍤 【献立】 ⚫︎極上の蕎麦用の出汁の引き方 ⚫︎蕎麦のかえし ⚫︎蕎麦用の味変スパイスオイル...
Yumi Miyamoto
2024年3月5日読了時間: 1分


3月の教室のお知らせです🌱
山菜が美味しい季節、さくっと美味しい天ぷらにしちゃいましょう⛰️ 天ぷら蕎麦定食っぽい献立をイメージしています🍤 【献立】 ⚫︎極上の蕎麦用の出汁の引き方 ⚫︎蕎麦のかえし ⚫︎蕎麦用の味変スパイスオイル ⚫︎山菜、野菜、魚介の天ぷら ⚫︎天つゆ...
Yumi Miyamoto
2024年2月29日読了時間: 2分


大阪開催 蒸し寿司の教室
2月の大阪での教室のお知らせです。 こんにちは。うまみと発酵料理教室みやもとです。 2月はまだまだ寒いので、ちらし寿司を蒸した温かい寿司のレッスンを行います☺️ ちらし寿司のポイントは“ご飯を美味しく食べる酢飯”の味付けです💡...
Yumi Miyamoto
2024年1月21日読了時間: 2分


奈良開催 晴祝舎で醤油づくりワークショップ
【はれほぐ車座 vol.2】奈良県奈良市の醤油ワークショップのお知らせです☺️ 日本の伝統的な調味料であるお醤油ですが、身近なのに実は知られていないことだらけ❓ そんなちょっとした日々の学びにぴったりな 醤油の材料、作り方、種類なども学べるプチ講座が付いたワークショップです...
Yumi Miyamoto
2024年1月21日読了時間: 2分


2024年2月開催 蒸し寿司の教室
2月の教室のお知らせです。 こんにちは。うまみと発酵料理教室みやもとです。 2月はまだまだ寒いので、ちらし寿司を蒸した温かい寿司のレッスンを行います☺️ ちらし寿司のポイントは“ご飯を美味しく食べる酢飯”の味付けです💡...
Yumi Miyamoto
2024年1月21日読了時間: 2分


【1/31(水)追加開催決定 田舎風と現代風の鯖寿司の教室】
開催日追加いたします。よろしくお願いします〜🐟 【料理の内容】 ⚫︎塩鯖の棒寿司 ⚫︎生鯖の棒寿司 ⚫︎白板昆布で作るテラ昆布 ⚫︎アレンジ用の食材 ガリ(他の野菜で代用)、 大根の甘酢漬け、 きずしに合う二杯酢 ⚫︎かぶら蒸し ⚫︎鯖の潮汁...
Yumi Miyamoto
2023年12月28日読了時間: 2分


大阪開催 2024年1月18日(木)極上の鯛飯と料理教室
極上の鯛飯 料理教室を開催します☺️ 今回は昼夜の2部制なので、お仕事帰りにも🐟 大阪、北加賀屋のまるた食堂さんにて1月18日にも鯛飯の教室を開催します☺️日程合わずに参加できなかったかたはぜひ♡ 極上の鯛お出汁で炊く鯛飯と冬のお料理を楽しむ献立です🐟...
Yumi Miyamoto
2023年12月25日読了時間: 2分


2024年1月開催【田舎風と現代風の鯖寿司の教室】
お待たせしました。こちらもたくさんリクエストをいただいていたのですが、ようやく開催いたします。よろしくお願いします〜🐟 【料理の内容】 ⚫︎塩鯖の棒寿司 ⚫︎生鯖の棒寿司 ⚫︎白板昆布で作るテラ昆布 ⚫︎アレンジ用の食材 ガリ(他の野菜で代用)、 大根の甘酢漬け、...
Yumi Miyamoto
2023年12月15日読了時間: 2分


【1月25日(木)極み鯛めしの会 リクエスト】
行けなかった😭のお声をいただいておりましたので、1月25日も鯛飯の教室を開催します☺️ 極上の鯛お出汁で炊く鯛飯と冬のお料理を楽しむ献立です🐟 和歌山だからこそ入手できる新鮮な鯛。 鯛めしを炊くのが大好きな私がたどりついた 最適解をみなさまとシェアする料理教室です。...
Yumi Miyamoto
2023年12月11日読了時間: 2分


12月20-23の料理教室
12月 極上の出汁、冬のお料理 特別な時に用意したい極上のお出汁。 利尻や羅臼の昆布と手間暇かけてカビつけして作られた本枯節で、特別な出汁の引き方を学びます。別次元のうまみにきっと驚くはず。 【料理の内容】 ・極上のお出汁の引き方 ・薯蕷(じょうよ)蒸し...
Yumi Miyamoto
2023年12月9日読了時間: 2分


11月の極上鯛飯の会 冬の料理教室
11月のお料理教室の予定が決まりました❣️ 極上の鯛お出汁で炊く鯛飯と秋冬料理を楽しむ献立です🐟 和歌山だからこそ入手できる新鮮な鯛。 鯛めしを炊くのが大好きな私がたどりついた 最適解をみなさまとシェアする料理教室です。...
Yumi Miyamoto
2023年11月2日読了時間: 2分
bottom of page