めはりずし弁当
- Yumi Miyamoto
- 3月22日
- 読了時間: 1分

幼い頃から、母が漬けた高菜を使ってよく作ってくれていた「めはりずし」。
しかし、いつも高菜を分けてくださっていた農家さんが高齢のため栽培をやめてしまい、高菜の入手が難しくなりました。そこで、父が庭に小さな畑を作り、高菜を育て始めました。
種を蒔く時期が少し遅かったため、収穫できたのは小さな小さな高菜。それでも、着けると味わいはしっかりとあり、美味しくいただくことができました。
そこで、今回は「めはらないずし」を。
※「めはりずし」という名前の由来には、「目を張るように口を大きく開ける」「目を見張るほど美味しい」という説や、「おにぎりに目張りをするように完全に包み込むから」など、さまざまな説があります。
Comments