top of page
検索


大阪開催 大豆からつくる豆腐のミニレッスン
まるた食堂さんで開催 お豆腐好きの皆さまへ🌿 大豆から手づくりする、風味豊かな豆腐づくりを体験してみませんか🧑🍳❓私の大好きな北海道の推し大豆を使ってみんなで豆腐を仕込みます😊 内容 大豆から仕込む豆腐づくり🫛 副産物のおからでナゲットづくり🍗...
Yumi Miyamoto
4月3日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


【くじら料理の教室 vol.2 本皮とハツ】
ねえ、一緒にくじらを食べない❓🐳 和歌山の歴史と文化に深く根付いた「くじら料理」 ですが、長い間商業捕鯨が停止していたことで、日常の食卓からくじらは少しずつ姿を消していきました。 しかし、再び捕鯨が再開された今、このくじら肉の美味しさを次の世代へと伝えていきたい。そんな思...
Yumi Miyamoto
3月15日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


ミニレッスン【大豆からつくる豆腐教室】
豆腐好きの皆さまへ🌿 大豆から手づくりする、風味豊かな豆腐づくりを体験してみませんか🧑🍳❓私の大好きな北海道の推し大豆を使ってみんなで豆腐を仕込みます😊 内容 大豆から仕込む豆腐づくり🫛 副産物のおからでナゲットづくり🍗 みやもとのお食事付🍱 🕑日時・場所...
Yumi Miyamoto
3月15日読了時間: 2分
閲覧数:74回
0件のコメント


【手作りマスタードと干物の寿司教室】
プチプチ弾ける香り豊かなマスタード、作りませんか❓オススメの美味しいお酢で仕込みます🍯+旨味が凝縮された干物を使ったお寿司づくりとマスタード料理を❗️ 内容 手作りマスタードづくり 持ち帰り有 柑橘香る干物とマスタードの寿司 マスタードのヨーグルトのディップ...
Yumi Miyamoto
3月15日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


大阪開催 まるた食堂さん
\大阪開催/ 【極上のお出汁で春の料理と少し鯨料理教室】 久しぶりにまるた食堂さんにお邪魔しますー❗️ お店に並ぶ野菜が春めいてきていますね🌿 このお野菜とその場で削る本枯節と昆布の極上出汁で、一緒にお料理しましょう。さらに出汁を一段と深くする、鯨を使った汁ものも🐳❗️...
Yumi Miyamoto
3月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


3月 極上出汁と春の料理
【極上のお出汁で春の料理教室】 お店に並ぶ野菜が春めいてきていますね🌿 このお野菜とその場で削る本枯節と昆布の極上出汁で、一緒にお料理しましょう。 ・極上の出汁の取り方+お手軽出汁 ・ふきのさっと煮 ・菜の花のからし和えと長芋のみそびたし ・茶わん蒸し ・春のなめ味噌...
Yumi Miyamoto
2月11日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


2/21 詳細決定三州三河みりんの会
【三州三河みりんの特別イベントのお知らせ】 【三州三河みりん特別イベントのお知らせ】 愛知県碧南市の老舗「角谷文治郎商店」より、三角祐亮氏が和歌山へやってくる❗️٩( ᐛ )و 三角祐亮氏による講座 - みりんの歴史 - みりんの材料と製造工程 - 選び方のポイント -...
Yumi Miyamoto
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


2月後半【くじら料理の教室 vol.1 赤肉と鹿子】
ねえ、一緒にくじらを食べない❓🐳 和歌山の歴史と文化に深く根付いた「くじら料理」 ですが、長い間、商業捕鯨が停止していたことで、日常の食卓からくじらは少しずつ姿を消していきました。 しかし、再び捕鯨が再開された今、このくじら肉の美味しさを次の世代へと伝えていきたい。そんな...
Yumi Miyamoto
1月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


2月前半 点心教室スケジュール
【アテに❗️🍺お家点心の教室♨️】昼夜2部開催 寒さが厳しいっ❄️ 熱々の蒸し物や揚げ物が美味しく感じる季節、ずっとやりたかった❗️アテっぽいお料理の教室〜🥰を開催します✨ 今回は、点心❗️ ・鶏の中華風の出汁の取り方 ・中華の卵豆腐とあんかけ ・大根と柑橘の春巻き ...
Yumi Miyamoto
1月5日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


1月スケジュール 味噌づくり教室
【味噌づくり教室のお知らせ】昼夜開催 新しいスタジオ1回目の教室は、わたしがこの世で一番大好きな、お味噌づくり🥰 イチオシの大豆で仕込みます。 ・作ってみたいけど難しそう😫 ・これって失敗しちゃった❓😥 などなど、手作りのお味噌は美味しいけど...
Yumi Miyamoto
2024年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:126回
0件のコメント


11/23(土)大阪開催 点心教室
【飲める❗️🍺お家点心の教室♨️】昼夜2部開催 涼しくなって熱々の蒸し物や揚げ物が更に美味しく感じる季節、ずっとやりたかった❗️アテっぽいお料理の教室〜🥰を開催します✨ 今回は、点心❗️ ・鶏の中華風の出汁の取り方 ・中華の卵豆腐とあんかけ ・大根と柑橘の春巻き...
Yumi Miyamoto
2024年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:136回
0件のコメント


江坂にて旬の秋の料理教室
【秋の旬のお料理 Maison de microにて】 ようやく🍂秋の気配🍂 お店に並んでいる食材も移り変わってわくわく…🥰 今回も極上の出汁と秋の食材を使って、おもてなしにぴったりな食卓にします🍚 秋🍂といえばやっぱ食欲🤤 ぜひ遊びにきてください〜🐟🌿🌼...
Yumi Miyamoto
2024年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント
極上出汁 秋の料理 大阪北加賀屋開催
【極上の出汁 秋の料理 inまるた食堂様】 ようやく🍂秋の気配🍂 お店に並んでいる食材も移り変わってわくわく…🥰 9月は極上の出汁と秋の食材を使って 彩豊かな食卓にします🍚 秋🍂といえばやっぱ食欲よね🤤 ぜひ遊びにきてください〜🐟🌿🌼...
Yumi Miyamoto
2024年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


リクエスト金山寺味噌 大阪北加賀屋開催
【またまた金山寺味噌の仕込みをば!】 リクエストが多かった大阪での 金山寺味噌教室✨9月もやります😊 野菜てんこもりで🍆🫚さぁ、和歌山の郷土料理、”金山寺味噌”を仕込みましょう💪 仕込んだあとは金山寺味噌を使ったお食事をご用意しております😊料理の実習はないのですが...
Yumi Miyamoto
2024年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


追加 大阪 金山寺味噌教室
【金山寺味噌の仕込み開始】 リクエストが多かった大阪での金山寺味噌教室❗️8月もやります❗️ありがとうございます😊 夏野菜てんこもりの素晴らしい季節❗️ さぁ、和歌山の郷土料理、”金山寺味噌”を仕込みましょう💪 仕込んだあとは金山寺味噌を使ったお食事をご用意しております...
Yumi Miyamoto
2024年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


大阪開催 極上出汁の夏の料理教室
【極上の出汁 夏の料理教室 in 江坂】 北海道の利尻と羅臼のお昆布、その場で削る本枯節で極上のお出汁を引いて、夏の暑さに疲れた体にしみこむ🌿そんなお料理を一緒に作りましょう✨ 驚くこと間違いなしのお出汁料理が自宅でも楽しめちゃいます♡ 【内容】...
Yumi Miyamoto
2024年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


追加 梅活用料理教室
【梅の活用料理教室 in 江坂】 もう真夏…⁉️ 本格的に暑くなってきましたね🌊⛰️☀️ そうなったら、そう、梅の出番💪 田舎漬けのしょっぱすっぱい梅干しでお料理するよ❗️梅酢を活用した梅尽くしのお料理で夏バテ対策しましょ🥰 【内容】 ・旬のお魚の梅酢南蛮漬け...
Yumi Miyamoto
2024年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


7月 金山寺味噌教室
【金山寺味噌の仕込み開始】 7月、夏野菜てんこもりの素晴らしい季節❗️ さぁ、和歌山の郷土料理、”金山寺味噌”を仕込みましょう💪 仕込んだあとは金山寺味噌を使ったお食事をご用意しております😊料理の実習はないのですが、もちろんレシピ付き♡ 【内容】...
Yumi Miyamoto
2024年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント


梅の活用料理教室
【梅の活用料理教室 和歌山and大阪開催分のお知らせ】 6月、暑くなってきましたね🌊⛰️☀️ そうなったら、そう、梅の出番💪 田舎漬けのしょっぱすっぱい梅干しでお料理するよ❗️梅酢を活用した梅尽くしのお料理で夏バテ対策しましょ🥰 【内容】 ・旬のお魚の梅酢南蛮漬け...
Yumi Miyamoto
2024年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:126回
0件のコメント


7/11(木)、12(金) 点心と唐揚げの教室 和歌山iemaru様にて開催
ありがたいことにリクエストがございましたので、アテにもピッタリ❗️点心の教室をします🥟 私の大好きなあの半透明な皮の海老蒸し餃子や、水餃子、手羽先の唐揚げなどなど。 みんなで一緒に皮から作りましょう〜🥟 【内容】 ・鶏の出汁の取り方 ・浮き粉の生地で作る海老蒸し餃子...
Yumi Miyamoto
2024年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page